第40回開催期日:2015年4月12日(日) 団体先得割引実施中です、希望者は事前連絡を下さい、会場の関係で今回は上限20名迄200円>初参加者で5名以上の事前予約者が対象と成ります。 場所 :TKPスター …
Monthly Archives: 3月 2015
@今度はアジア系航空会社では無い、安全だと言われて来た独機LCCのA320エアバス社のベストセラー機だ?その続報の一つを此処に転写します、その中に見出せる不思議な数値に「天界」を見た?・・・何故私の「数魂」なのか。 この …
@月曜日出社して何かを忘れていると思いハットして気付いた事「御巣鷹山の犠牲者」そうだ「墓参り」だ、と言う事で早々に準備して会社を出た、11:00頃です、圏央道青梅から関越道ー上信越道ー下仁田で下車、上野村へ時間的な問題で …
@東西冷戦の縮図「日本」の重大な問題について3月17日「日経新聞」に出て来た「魚釣島の表記」記事です、人の物を自分の物と堂々と主張する「野蛮人」私は以前からこの国の「基幹線」大地への指紋として「宇都宮」-「モーセの墓」- …
@パソコンワードで羊歳と出て来る今年の干支=「未」も同じ意味ですが、一般的には「羊」を使うようです。 @「未」この場合の漢字の意味とは、後で出て来る2重十字架(キの様な)+人=「未」なのです、つまり干支の本来の発祥からす …
@小雨振る朝でしたが、訳有りで行って来ました不思議な場所ですがスナップを公開します。 最初に上野村へ向かい昼食に何時もの「蕎麦屋」で「ざる蕎麦」を食べて買い物をして下仁田へ戻って来た、小雨は殆ど止んでいた。 @ここ下仁田 …
@沼津市西浦付近から天城山、そして松崎「宝蔵院」との基本的な位置関係を再確認して置く事が重要なので改めて紹介致します。 西浦久連にある「先得寺」の社殿階段から写した「富士山」の写真に着いて「正面」に見えたのは実は真北から …
@午後1時過ぎ思い立って会社を出た、「伊奈町」の「薔薇園」を見たくなったのです、圏央道「桶川北本」から駅前を通り抜けバラ園迄それ程遠い道のりでは無かった、バラは未だ時期では無いので苗木植樹や土壌の手入れ等が数人の作業員で …
@3月4日朝のうち荒天の影響が少しあったのだが八王子JCから東名蛯名INT経由で、途中足柄SAでトイレ休憩をしたのだが其処に何故かCDショップがあり見て見ると3枚が目に留まり、買い込んで早速聞きながら車を走らせた、ジャン …
最近のコメント